作業日誌

2019/07/01

酒々井町(印旛郡)でアシナガバチの巣を駆除した様子

千葉県酒々井町でアシナガバチの巣を駆除した時の様子です。戸建住宅のカーポートの軒下にコアシナガバチの巣が2つできていました。家の方が車を止めた際に蜂が飛んで来て、上を見上げると巣ができており、駆除のご依頼を頂きました。すこし高さがあったので、脚立で巣に近づき、蜂を駆除した後に巣を撤去して作業を完了しました。

今回のアシナガバチの巣の特徴

コアシナガバチは名前の通り体格が小さく、巣も小型です。しかし、他のアシナガバチよりも攻撃的で動きが素早いので、小さいからと言って甘く見ると危険です。巣の形は成長すると反り返って来て歪な形になります。屋根の下はアシナガバチ以外にもスズメバチも巣を作りやすいので注意が必要です。

駆除する際に気を付けたこと

蜂の巣を駆除する際に使う薬剤が車に掛からないように、駐車場の車を一時的に退かして頂いてから作業を行いました。

総武ハチ駆除サポートでは、蜂の巣を駆除する際に周囲に影響がないように、各現場に合わせた方法で作業を行っております。蜂のことでお困りの際はお気軽にお問い合わせください。

総武ハチ駆除サポート TEL 050-3050-1145 年中無休です。

記事一覧へ戻る