作業日誌

2019/06/06

千葉市緑区でアシナガバチの巣を駆除した様子

千葉市緑区でアシナガバチの巣を駆除した時の様子です。庭木の枝の部分にコアシナガバチの巣ができていました。子供が庭で遊んでいる時に見つけたとのことで、家の方から駆除のご依頼を頂きました。蜂の巣にできるだけ近づき、巣の蜂が逃げないようにして駆除し、巣を撤去して作業を完了しました。

今回のアシナガバチの巣の特徴

コアシナガバチはその名の通り体格が小柄で、やや攻撃的な蜂です。他のアシナガバチと比べると巣の形が反り返っているのが特徴で建物の壁面や木の枝などに巣を作ることが多いです。今回の巣は成虫も増えており、幼虫や卵も多数確認できました。

駆除する際に気を付けたこと

コアシナガバチは攻撃的で、動きも速い為、巣に近づく際に攻撃をされないように注意しました。防護服を着ていても、完全に安全なわけではなく、上から差されると毒針が貫通することがあるので、駆除の際は刺されないようにかなり気を使っています。

総武ハチ駆除サポートでは経験豊富なスタッフがどんな場所にできた巣でも各現場に合わせた方法で駆除を行っています。蜂のことでお困りの際はお気軽にお問い合わせください。

総武ハチ駆除サポート TEL 050-3050-1145 年中無休です。

記事一覧へ戻る