作業日誌

2019/06/17

勝浦市でアシナガバチの巣を駆除した様子

千葉県勝浦市でアシナガバチの巣を駆除した時の様子です。戸建住宅の浴室の外の窓にセグロアシナガバチの巣ができていました。家の方が浴室の窓の外で何か陰のようなものが見えることに気が付き、外をみたところ蜂の巣を発見し、駆除のご依頼を頂きました。脚立を使い、巣に近づき、蜂を駆除した後に巣を撤去して作業を完了しました。

今回のアシナガバチの巣の特徴

セグロアシナガバチは雨風が当たりづらい建物の陰になる場所に巣を作ることが多く、今回の場所も窓レールの下で巣作りに適した環境になっていました。浴室の窓際など、家の裏に当たる部分などはなかなか人の目も行き届かないことが多いので、蜂の巣ができていても気づかずに大きくなってしまうことが多々あります。定期的に家の周りを点検しておくことで早期発見できることも多いです。今回の巣には成虫、幼虫、卵が複数確認できました。まだ成長段階だったので、放置した場合は更に巣が大きくなっていました。

駆除する際に気を付けたこと

巣には蜂が複数匹いたので、取り逃しをすると再発に繋がってしまいます。再発を避ける為に取り逃しがないように時間をかけて駆除しました。

総武ハチ駆除サポートでは蜂の巣を駆除する際に再発がないように心がけながら作業を行っています。万が一、再発してしまった場合でも再発保証で再施工するので安心です。蜂のことでお困りの際はお気軽にお問い合わせください。

総武ハチ駆除サポート TEL 050-3050-1145 年中無休です。

記事一覧へ戻る