作業日誌

2019/05/25

鎌ケ谷市でアシナガバチの巣を駆除した様子

千葉県鎌ケ谷市でアシナガバチの巣を駆除した時の様子です。戸建住宅の車庫の天井の柱にセグロアシナガバチが巣を作っていました。家の方が巣ができていることに気が付き、一度ご自身で駆除をしたそうですが、翌日にまた蜂が集まって来ていたので駆除のご依頼を頂きました。梯子で柱に近づき、蜂を駆除した後に作りかけていた巣を除去して作業を完了しました。

今回のアシナガバチの巣の特徴

セグロアシナガバチは雨風に当たりにくい場所を巣作りの場所に選ぶことが多く、今回の車庫の中は好条件の場所になっていました。巣を取っても蜂をきちんと駆除できていないと結局また同じ場所に巣を作ってしまいます。まだ小さかったのですが、巣の根元の部分ができていたので、1日放置すると巣穴のある蜂の巣の形になっていたことでしょう。

駆除する際に気を付けたこと

再発した蜂の巣の駆除だったので、蜂の取り逃しがないように時間を掛けて捕まえていきました。また、梯子を使う高所作業になったので、落ちないように気を付けながら作業しました。

蜂の巣を駆除する際は蜂の駆除と巣の除去をきちんと行わないと再発してしまいます。ご自身で駆除できているつもりでも、これが徹底できていないことが多く、素人とプロの作業にはやはり大きな差があります。完全に駆除をできないようであれば、わざわざ危険を冒してまでご自身で駆除を試みることもないと思います。結局、再発して、プロにご依頼頂くよりは、最初から蜂駆除のプロにお任せ頂いた方が無駄もありません。何も手を付けていない状態の蜂の巣の駆除より、一度駆除に失敗した蜂の駆除の方が厄介なのです。蜂の巣を見つけた際は完璧に駆除する自信がないのであれば、是非とも蜂の巣駆除のプロの総武ハチ駆除サポートにお任せください。

総武ハチ駆除サポートではどんな蜂の巣でも熟練のスタッフがそれぞれの現場に合った方法で駆除いたします。蜂のことでお困りの際はお気軽にお問い合わせください。

総武ハチ駆除サポート TEL 050-3050-1145 年中無休です。

記事一覧へ戻る