八千代市役所の蜂の巣駆除の対応について

気温が高くなってくると蜂の活動が活発になって来ます。近年ではアシナガバチやスズメバチといった危険な蜂を人の八千代市内で頻繁に目にするようになり、民家の軒下やベランダ、植木の枝などに気づかぬ内に巣を作られるということが多くあります。蜂の巣に気づかずに巣を刺激してしまい、蜂に刺されてしまうと蜂の毒によりアナフィラキシーショックの症状を起こすことがあります。場合によっては死に至るケースもあるので、蜂の巣を見つけた際は早急な駆除が必要になります。
八千代市の対応
八千代市役所では蜂の巣の駆除を行っていません。また補助金などの制度もありません。蜂の巣ができた場合はその土地の所有者か管理者が対処する必要があり、自分で駆除するか民間の蜂駆除業者に依頼することになります。八千代市に在住、または在勤で市内の蜂の巣を駆除をする方に限り、必要書類を提出すれば環境保全課にて防護服を借りることができます。しかし蜂の巣の駆除には危険が伴い、防護服を着ていても蜂の針は容易に貫通します。また蜂が暴れて近隣の迷惑になる可能性もあるので、プロの業者に任せた方が安心でしょう。
八千代市内の蜂の駆除は以下で行っていますのでご相談ください。
八千代市の状況
八千代市内の以下の地域でアシナガバチやスズメバチが多数確認されています。市内に緑が多い為、自然の多い場所から市街地にエサや巣作りの場所を求めて蜂がやって来るのでご注意ください。
神久保、大和田、大和田新田、尾崎、勝田、勝田台、勝田台北、勝田台南、神野、上高野、萱田、萱田町、桑納、小池、佐山、島田、島田台、下市場、下高野、桑橋、高津、高津東、大学町、平戸、保品、堀の内、真木野、緑が丘、麦丸、村上、村上南、八千代台北、八千代台西、八千代台東、八千代台南、ゆりのき台、吉橋、米本
悪質業者にご注意ください
蜂の巣の駆除業者はいろいろありますが、どこに頼めば良いのか決めかねてしまうかと思います。八千代市でも蜂駆除業者によるボッタクリ被害などのトラブルが起きているので、業者選びは慎重になる必要があります。実際に、蜂の巣の駆除を業者に頼んだら素人のような業者が来て、いい加減な作業で高額請求をされたということが数多く報告されています。このような悪質な業者はポータルサイト等を運営している仲介業者を介して下請け業者としてやって来ます。騙すこと前提で自社名を名乗らずに訪問してくる業者もいます。
仲介業者に登録されている下請け業者の全てが悪い業者というわけではありませんが、いい加減な業者や駆除業者ではない素人業者が下請け作業を行っていることから、こういったトラブルが起きています。また、仲介業者を利用すると作業料の中に仲介手数料が含まれるので料金が高額になります。ウェブサイトに記載されている料金と実際の料金がかなり掛け離れている場合があるので注意が必要です。
高額請求の手口
蜂の巣が見えており、現場の状況が明確であっても悪質な業者の多くが電話での料金の問い合わせに対応してくれません。実際に現場を見ないと分からないと言い、見積もりに来てもらうと「基本料」や「防護服使用料」、「薬剤使用料」などといった本来は駆除作業に含まれるはずの料金を上乗せして高額な見積もりを出します。
「すぐに駆除しないと危険です」と不安を煽ってくるので、蜂に対しての知識が浅い依頼者は冷静さを失ってしまいがちです。また、せっかく来てもらったのに断るのは申し訳ないという心理が働くので、高額であっても作業を任せてしまう方が多いようです。
真面目な業者であれば電話で問い合わせた段階で、〇〇の場合は幾ら、△△だと幾らというように料金を教えてくれます。
電話で状況を説明しても直接現場を見ないと分からないので見積もりに行きますと言う業者は要注意です。
もし無料見積もりにきた業者がおかしいなと感じたら、一旦冷静になって、その業者が信頼に値するかどうかよく考えてから判断するようにしてください。
蜂の巣の駆除を業者に依頼する際はきちんとした実績のある自社施工を行っている業者に任せる方が安心でしょう。
合わせてこちらもご覧ください
悪質業者について詳しくは以下をご覧ください。
⇒蜂駆除の悪質業者によるトラブルについて
トラブルに遭ってしまった際には以下をご覧ください。
⇒八千代市:蜂駆除業者によるトラブルに遭ったら
総武ハチ駆除サポートでは自社施工で八千代市の全てのエリアに対応しており、お客様の安心の為に施工後の再発保証などのアフターサービスも充実させています。蜂でお困りの際はお気軽にお問い合わせください。
総武ハチ駆除サポート TEL 050-3050-1145
年中無休です