茅ヶ崎市役所の蜂の巣駆除の対応について

気温が高くなってくると蜂の活動が活発になり、茅ヶ崎市内でも危険なアシナガバチやスズメバチといった種類の蜂も頻繁に目にするようになります。ご家庭の周りでは軒下やベランダ、植木の枝などを好んで巣を作り、気づかずに蜂の巣を刺激して刺されてしまうということが頻繁に起きています。蜂に刺されると蜂の毒によりアナフィラキシーショックを引き起こすことがあり、場合によっては命の危険を招くケースもあります。蜂の巣を見つけた場合はできるだけ早く駆除する必要があります。
茅ヶ崎市の対応
茅ヶ崎市ではスズメバチの巣に限り、市の衛生課にて駆除の対応を取っています。営巣している場所によっては駆除できない場合があります。また、放棄された巣や、空の巣、巣の場所が分からない場合などは対象外となります。
これまでに駆除できなかった主な事例
・営巣された巣の位置が高かった。
・天井裏に営巣しており、建材を壊さないと駆除できなかった。
・石垣の中に営巣していた。
申し込み先
保健所 衛生課 環境衛生担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎1-8-7
電話:0467-38-3317
FAX:0467-82-0501
受付は月~金曜日の平日のみで、土・日・祝日が休みとなります。時期によって相談が込み合うので対応に時間が掛かる場合があります。急いで駆除したい場合は専門の業者に依頼してください。
茅ヶ崎市内で急いでスズメバチの巣を駆除したい場合や市が対応できない場合の巣の駆除は以下で行っていますのでご相談ください。
総武ハチ駆除サポート TEL 050-3050-1145
年中無休です
スズメバチ以外の蜂の巣の対応
茅ヶ崎市ではスズメバチ以外の巣の駆除や補助金の交付は行っていません。私有地にできたアシナガバチ等の巣はその土地の所有者か管理者が対処する必要がありますが、自分で駆除するのは危険が伴う上に蜂が暴れたりすると近隣の迷惑になる可能性が有るので無理しようとはせずにプロの駆除業者に任せた方が安心でしょう。
蜂の種類が判らない場合はコチラを参考にしてください。
茅ヶ崎市内のアシナガバチ等の駆除は以下で行っていますのでご相談ください。
総武ハチ駆除サポート TEL 050-3050-1145
年中無休です
茅ヶ崎市の状況
茅ヶ崎市内の以下の地域でアシナガバチやスズメバチが多数確認されています。住宅の軒下やベランダ、窓の周辺を好んで巣を作ることが多いので、普段から定期的に確認しておくと良いでしょう。また、丘陵地帯や沿岸部の緑地面積が多い場所ではキイロスズメバチやオオスズメバチといった攻撃性が高く、大型の巣を作る蜂も生息しています。見かけた際は刺激せずに静かに距離を取るようにしてください。
赤羽根、赤松町、旭が丘、甘沼、今宿、円蔵、香川、小桜町、小和田、幸町、汐見台、下寺尾、下町屋、松林、白浜町、新栄町、十間坂、芹沢、高田、代官町、茅ヶ崎、堤、鶴が台、出口町、常盤町、共恵、中海岸、中島、行谷、南湖、西久保、萩園、浜須賀、浜竹、浜之郷、浜見平、東海岸北、東海岸南、菱沼、菱沼海岸、ひばりが丘、富士見町、平太夫新田、平和町、本宿町、本村、松尾、松風台、松が丘、松浪、美住町、みずき、緑が浜、室田、元町、柳島、柳島海岸、矢畑、若松町
悪質業者にご注意ください
蜂の巣の駆除の依頼する為に業者を探してもたくさんの業者があるのでなかなか1つを選ぶのは難しいかもしれません。茅ヶ崎市内でも悪い業者によるボッタクリ被害などのトラブルが起きているので慎重に選ぶ必要があります。実際に素人のような業者が雑な施工をして高額な請求をするという被害が数多く報告されています。この様な悪質業者はポータルサイト等を運営している仲介業者を利用した際に下請け業者としてやって来ます。見積もりに来ても社名を名乗らなかったり、半ば強引に作業をしてしまうことが多いようです。
仲介業者に登録している下請け業者の全てが悪い業者ではありませんが、悪い業者や駆除業者ではない素人業者が混ざっているのも事実です。また、仲介業者を利用すると作業料の中に仲介手数料が含まれているので料金は高額になります。ウェブサイトに書かれている料金からかけ離れていることが多々あるので注意が必要です。
高額請求の手口
蜂の巣が見えており、現場の状況が明確であっても悪質な業者の多くが電話での料金の問い合わせに対応してくれません。実際に現場を見ないと分からないと言い、見積もりに来てもらうと「基本料」や「防護服使用料」、「薬剤使用料」、「危険手当」などといった本来は駆除作業に含まれるはずの料金を上乗せして高額な見積もりを出します。
「すぐに駆除しないと危険です」と不安を煽ってくるので、蜂に対しての知識が浅い依頼者は冷静さを失ってしまいがちです。また、せっかく来てもらったのに断るのは申し訳ないという心理が働くので、高額であっても作業を任せてしまう方が多いようです。
きちんとした業者であれば電話で問い合わせた段階で、〇〇の場合は幾ら、△△だと幾らというように料金を教えてくれます。
蜂の巣が見えている状態なのにも拘わらず、電話で状況を説明しても直接現場を見ないと分からないので見積もりに行きますと言う業者は要注意です。
もし無料見積もりにきた業者がおかしいなと感じたら、一旦冷静になって、その業者が信頼に値するかどうかよく考えてから判断するようにしてください。
蜂の巣の駆除を依頼する際はきちんとした実績があり、自社施工をしている業者を選んだ方が無用なトラブルに巻き込まれる可能性は低いでしょう。
合わせてこちらもご覧ください
悪質業者について詳しくは以下をご覧ください。
⇒蜂駆除の悪質業者によるトラブルについて
総武ハチ駆除サポートでは自社施工で蜂の巣の駆除を行っており、茅ヶ崎市の全域に対応しています。また施工後の再発保障などのアフターサポートも充実していますので、蜂でお困りの際はお気軽にお問い合わせください。
総武ハチ駆除サポート TEL 050-3050-1145
年中無休です